ホーム
研究内容
研究室
講座・講演など
サークル・行事
授業
業績
お問合せ
更に
教員免許を取得して、就職できても、一生の仕事として教師を続けるためには、自らの仕事に意味を見つけられなければなりません。教師の仕事の意味を見つけましょう。
言葉は、フィルターです。見えないものを見えるようにし、見えているものを隠します。そんな言葉による「見方・考え方」を身に付けられる国語科授業デザインを見つけましょう。
目標に向かい、自らが方法を考え、自らが自己の学びを評価し、自らが学びの結果の意味を見つける。これからの授業デザインはこのようなことが求められています。
「物語(=ストーリー)」とは、偶然に左右される、渾沌とした不条理な世の中に意味を見つけて受け入れるために生み出しているものです。それを扱える国語科の授業を作っていきます。
※面談、打ち合わせ希望の方は、こちらの申し込みフォームからご希望の時間帯を選んで送信してください。
フォームのQRコード→
片桐のブログ
お問い合わせ
片桐ゼミオフライン
directed by 片桐史裕